ストアアプリをこれから使おう!って思っている方は、要注意かもしれません。
Windows8.1ではデスクトップ画面とストアアプリ画面(タイル画面)の2つで構成されています。ストアアプリ画面では、ストアからダウンロードした様々なアプリを使用することができるようになっています。たくさんの機能が使えるようになって、すごく便利なんですが注意しておきたい点があります。
それが、「かな入力」と「ローマ字入力」の切替。
じつはWindows8.1では、デスクトップ画面で「かな入力」に切り替えてもアプリ画面ではその設定が反映されません。つまりデスクトップ画面とアプリ画面の両方で「かな入力」に設定が必要になります。
今回はストアアプリ画面での入力切替の設定方法を紹介します。
「かな入力」への設定方法(ストアアプリ編)
8.ハードウェアキーボードのカテゴリーの中の「かな入力を使用する」をオンにします。
以上で、ストアアプリ画面でもかな入力が使用できるようになります。